皆さんこんにちは。
輪奈せっちです。
皆様はGWをどのように過ごされたでしょうか?
比較的天候に恵まれたGWだったように思います。
僕は、幕張で開催されていた
ドールズパーティー31で蘭子ちゃんをお迎えしたかった!のですが……。
前から予定を入れていた、「マチ★アソビ」を優先しました!
今回で12回目になる「マチ★アソビ」、会場はなんと徳島。
5月3、4、5と3日間開催され、アニメやゲームなどのエンターテインメントが集うイベント。
となっています。
僕は今回のマチ★アソビ vol.12が初参加でした。
そもそも、なぜマチ★アソビに参加したのか?ですが、
アイマス関連で何か発表があるかな?と期待してたわけです。
結論を言うと、何もなかったですw
3日間の滞在でしたので、そこは気を取り直して楽しもう!
ということで、会場を巡ってみました。
これが、とてつもなく広い!
徳島駅から歩ける範囲で商店街、ホール、公園、ロープウェイ、河と
いろんな場所に催し物が点在していました。
至る所にアニメ、ゲームの紹介があって、
普段きちんと見れていない新作の紹介が為になりました。
ゲームだとテイルズの新作がやってみたいと思ったし、
アニメだと「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた」がチョット気になりました。
それにしても、一番考えさせられたのは、
アニメ会社が頑張れば、地方でここまでのイベントを成功させることができるんだ。
ということです。
徳島の人がゲストを迎え入れることに慣れている(阿波おどり、お遍路さんなど)ことを
含んで考えても、この企画を通せる説得力ってなんだったのだろうか。
この企画を成功させたモチベーションはなんだろうか?と考えてしまいました。
3日目にアニメ、ゲーム、出版などの重役さんのトークショウがあって、
それを聞いていたところ、やっぱり皆さん行動力があるなって思ったことと、
感性・体験・自信を大事にしているなって感じましたね。
そういうところは、やはりクリエイティブな仕事をしている人達だなと思いました。
次のマチ★アソビ開催日も決まったようで、
気になる方は是非参加してみてはいかがでしょうか。
僕は今回のマチ★アソビで充実したGWを過ごすことができましたよ。
輪奈せっち
posted by Papillon Union at 19:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スタッフ開発日記